English ver. COLUMN : DO YOU ASK YOUR BOSS “WHY” "WHY" often appears in various tips on management. For example, one of the most famous videos from TED is Simon Sinek's ... 2025.02.25 English ver.
チーム/職場づくり サーベイ結果に対するズレた見方・扱い方 エンゲージメントサーベイや社員意識調査などの組織サーベイをやっている企業があります。「日本の人事部」さんの調べでは、エンゲージメントサーベイを約4割の企業が導入しているようです。(→「日本の人事部」さんのサイトへ)サーベイを実施する目的は企... 2025.02.17 チーム/職場づくり課長のための部屋部長さんのための部屋
課長のための部屋 管理職を目指したい、と思う人をつくるには 管理職になりたくない人に関する調査はずっと以前から行われており、その結果が世間にリリースされる際には「なりたくない人がこんなにも多い!」というトーンで情報発信されることが多い印象です。最近では、昨年話題になりました書籍のタイトル(※)から、... 2025.01.20 課長のための部屋
課長のための部屋 読書感想(25-1):組織変革の教科書 リーダーが知っておきたい人と心の動かし方 今年も、日々忙しいミドルマネジャーの皆さんに役立つ情報を提供してまいります。宜しくお願いします。昨年(2024年)11月に発刊されました、リクルートマネジメントソリューションズ社の方々が書かれた、組織変革に関する本を読みました。古野・今城・... 2025.01.14 課長のための部屋
ALL 2024年度のまとめ 明けましておめでとうございます。旧年中、本ブログを覗いていただきました皆さん、本当にありがとうございました。本年も、現場で奮闘するミドルマネジャーの皆さんと、人事部門で働く皆さんにとって、”有意義な暇つぶし”になるような記事をこまめに書いて... 2025.01.06 ALL
ALL 読書感想(24-12):ホワイトカラー消滅 ~私たちは働き方をどう変えるべきか~ 以下の本を知人に紹介され、読みました。(Nさん、ご紹介いただき、ありがとうございました!)冨山和彦 著『ホワイトカラー消滅 私たちは働き方をどう変えるべきか』NHK出版 2024年本の内容は、全体を通して「そうだよなぁ」と共感・同意できるも... 2024.12.24 ALL図書館
課長のための部屋 マネジャーだけで考えなくても・・・ 何事につけて、自分だけで決める(決めたがる)ミドルマネジャーがいます。何を決めているのかと言いますと、代表的なものとしては、*組織ビジョン、方針*今期の組織目標と、それを達成するための施策*エンゲージメント向上のプラン(施策・行動計画)です... 2025.04.08 課長のための部屋部長さんのための部屋
ビジョンづくり 組織方針 記憶の歩留まり率は? 4-3月期の会社では、4月頃に今期の方針発表が行われますね。ミドルマネジャーの皆さんも、部下の方々に今期の方針を発表されたことと思います。ここで質問です。4月頃から半年以上が経過した現在、皆さんが話をされた部門方針について、聞き手(部下の皆... ビジョンづくり部長さんのための部屋
図書館 読書感想(24-11):静かに退職する若者たち 「部下との1on1の前に知っておいてほしいこと」をコンセプトに書かれた本、金間大介 著『静かに退職する若者たち』PHP研究所 2024年を読みました。1on1にまつわる話題は、5年以上も前から人材業界が主催するイベントのあちこちで聞かれます... 2024.11.11 図書館課長のための部屋
課長よもやま話 余裕がないから部下育成できない? 改善のヒントは「目標咀嚼」? 「部下育成の重要性は分かってる。でも、現実の職場にそんな余裕はない!」上司や人事、他部門などから様々な指示や依頼が降ってきたり、部下からは相談が来たり、プレイヤーを担っている場合は担当業務の対応もあり、業務量の多さに関するミドルマネジャー(... 2024.10.23 課長よもやま話